-
【受講生活躍レポート】「やりたいこと何でもワークショップ」@栃木県佐野市
\実施報告✨/「やりたいこと何でもワークショップ」 受講生の活躍のご報告です! 栃木県Will Connectivity 受講生(さのプログラミング教室)と、上智大学生がタッグを組んで実施している「やりたい […]
-
2022年 年末のご挨拶
今年も皆様のおかげで1年を締めくくることができました。関わってくださったすべての皆様に感謝申し上げます。 株式会社WEを立ち上げて3期目が終了しました。今思えばあっという間に感じますが、3年間で本当に色々な事がありました […]
-
キャリア教育連携推進表彰にて受賞しました
弊社は、新潟県佐渡市松ケ崎小学校の総合学習アドバイザーとして3年にわたり活動をご一緒させていただいております。 この度、文部科学省及び経済産業省が主宰する「キャリア教育指針連携アワード」にて、同校との取り組み「株式会社松 […]
-
独自の教育プログラム”Will Based Learning” の商標登録が完了しました!
WEが開発する独自の教育プログラム”Will Based Learning”の名称が、商標登録を完了しました。 Will Based Learning(ウィルベーストラーニング)とは、Will(人生の目的、成 […]
-
島スクール3期キックオフ!
広島県大崎上島で、島スクールがついにスタートしました!島スクールとは、「島民が自分の地域に居ながらにしてやりたいことを実現する」プログラムです。大崎上島町役場主催のもと、2020年から始まり、今回で3期目となります。そし […]
-
ディスカッション居酒屋#1 開催!
WE最新企画!「ディスカッション居酒屋」を開催しました! ディスカッション居酒屋は、ちょっと特殊な居酒屋企画。「答えのない問い」を、飲みながら食べながら、気楽に語ります。お店を出るときに「普段考えないようなことをたくさん […]
-
NECさんと栃木Will Connectivity メンバーのアイディア検討会が開催されました!
栃木県Will Connectivity プログラムの受講生が、講座を経て作り出している事業アイディアについて、NECさんにプレゼンテーションする機会がありました。これは、弊社代表戸田参加させていただいている5G Co~ […]
-
実施者インタビュー 佐藤圭さん
セイノーホールディングズ株式会社オープンイノベーション推進室の皆様と、イノベーション人材育成研修を6ヶ月にわたり実施させていただきました。弊社代表戸田が、2019年に佐藤さんの事業と協働させていただいたことから、今回の研 […]
-
上智大学での授業が受賞しました!
弊社代表戸田による上智大学での授業「社会的価値創出のためのプロジェクト形成論」が、学生が選ぶ良い授業「グッドプラクティス」を受賞しました! 12月20日に表彰式が執り行われ、上智大学曄道佳明学長より表彰状を賜りました。 […]
-
12月22日 WBP第6回開催!
「やりたいこと」の目的や相手のメリットについて考えました! 今回は進捗共有第2弾。それぞれの宿題・前回からの取り組み状況について共有しました。講座としては、「やりたいこと」として進めていることの目的の確認と、それをやるこ […]
-
12月17日 WBL第7回開催!
Willを見直してさらに深めています! WBL第7回は、前回から取り組んでいるWillの作成。今回は、一度つくってみたWIllをWE独自の視点でチェックする方法を共有し、さらに深める機会としました。Willは一人で考えて […]
-
12月10日 WBP第5回開催!
「やりたいこと」の進捗共有! 今回は前回の対面時に設定した宿題「次にやること」の実施状況を報告し合いました。やりたいことを掲げて、次の行動を決めたとしても、実際にやらなかったらまた振り出しに戻ってしまいます。また、自分の […]
-
-
12月4日 WBL第6回開催!
Will (人生で成し遂げたいこと・やりたいこと)を考える! いよいよWillを考えるフェーズに入りました!自分の考えや経験について見直し、向き合ってきた皆さん。これまでやってきたことをふまえて、改めて「自分は何をやりた […]
-
-
11月26日 WBL第5回開催!
未来に何がある? WBL第5回は、未来へと目を向けて考える回でした。これまで、自分を見つめ直し、経験を振り返ってきたWBL。自分がこの先にやりたいことを考えるために、どのような未来が予測されているかを知り、自分はどのよう […]
-
-
11月20日 参加者の活動進捗!
デイビッドさんの無人販売所「みどりの風広場」が開設! 島スクール1期からの参加者デイビッドさん。大崎上島が大好きで移住したデイビッドさんは、ミカンやレモンを生産する柑橘農家でいらっしゃいます。今回は直売所を開設!みかんや […]
-
11月19日 WBP第4回開催!
対面実施!一人ひとりのメンタリングで「やりたいこと」を大きく進めました! 今回は戸田が大崎上島に渡島して対面にて実施しました!1期生から通しても初めての渡島。ずっとオンラインでやりとりしていた参加者の皆さんと、ついに直接 […]
-
-
11月15日 参加者の活動進捗!
食品と雑貨のお店「結い」がプレオープンしました! プログラム参加者の順子さんが、お店をオープンしました!御祖父様が営まれていた呉服屋さんのスペースを活かすことを考えていた順子さん。手作りのものやご自身が選んだ品物を置く雑 […]
-
11月13日 WBL第4回開催!
自分と社会は繋がっている WBL第4回は、自分と社会との繋がりを考えるステップです。人生の目的(WIll)ややりたいことを見つけるために、まずこれまでにやってきたことについて振り返りました。その一人ひとりの原体験は、Wi […]
-
-
5G時代を見据えた遠隔教育の共同研究を開始!
このたび株式会社WEは、MXモバイリング株式会社さんと、5G時代の次世代遠隔教育とオンライン対話型教育のための共同研究を開始しました! これまで展開してきたオンラインでの教育事業を、新技術を活かしながらさらに発展させてい […]
-
-
10月29日 WBP第3回開催!
「先人から学ぶ」ことで成功について考えました! 第3回のプログラムでは、参加者の皆さんが自由に「成功した人」「偉人とされる人」「身近な憧れの人」などを選び、その人の人生から学ぶワークを実施しました。成功者とされる人たちは […]
-
-
10月22日 WBL第3回開催!
経験の意味は? WBL第3回は原体験の深堀りでした!「やりたいことを見つける」ためのコース、参加者の皆さんは模索しながらも、これまでのご自身の経験を振り返りながらやりたいことについて考えています。今回は、ご自身の原体験が […]
-
-
-
10月9日 WBL第2回開催!
「豊かさとは何か?」は地域・人それぞれ 各コースに分かれて進むプログラム、今回はWill Based Learning(WBL)です。WEオリジナルプログラムのなかで、一番最初に位置づくのは「自分を知る」こと。人生で成し […]
-
10月8日 WBP第2回開催!
「やりたいこと」の目的を考えました! いよいよ各コースに分かれて進める第一歩。Will Being Project (WBP)は、参加者の皆さんがすでに「やりたいこと」をお持ちの状態で参加されているコースです。柑橘農家の […]
-
-
株式会社松ヶ崎小学校の活動が活発です!
自分たちで学校の魅力を上げ、伝え、転校生を呼び込もうという「事業」を実施している松ヶ崎小学校の児童の皆さん。 会長(校長先生)・社長(戸田)・副社長(担当・村田先生)も含め会社(学校)一丸となって進めています!この様子は […]
-
-
株式会社松ヶ崎小学校が株主総会を実施しました!
佐渡市松ヶ崎小学校では、総合的な学習の時間を活用し、学校の魅力化による廃校の危機対策を児童全員で実施する活動を進めています。そのアドバイザーを担っている戸田との連携で、今年度、「株式会社松ヶ崎小学校」と称した活動を始めま […]
-
-
9月19日 大崎上島島スクール2期開始!
大崎上島で「やりたいことを見つけたい!」「やりたいことを進めたい!」思いの方々が集まりました! 大崎上島町役場総務課教育の島推進係と株式会社WEによるプログラム「大崎上島島スクール」が始まりました。2020年度に続き2期 […]
-
-
佐渡市松ヶ崎小学校からの感謝状
戸田のもとで/共に活動する学生たちが佐渡市松ヶ崎小学校から感謝状をいただきました! 小学生に「好きなことや夢を持つ大切さ」を伝える授業を展開。その内容と姿勢に対して御礼の言葉が贈られました! 一年以上の活動が実を結ぶ形に […]
-
-
参加者インタビュー 三笠貴史さん
三笠貴史さん 「言った事はやれる人間になれます!」 ● 「やりたいこと」を見つける 自己紹介をお願いします! 三笠さん(以下、三笠):三笠貴史 24歳です。日本フットサルリーグというプロフットリーグの選手です。並行して税 […]
-
参加者インタビュー 関田美央さん
関田美央さん 「“発信”することで、行動を広げていきました」 ●「やりたいこと」を見つける – 自己紹介をお願いします! 関田さん(以下、関田):関田美央です。会社員をしています。 – 関田さんは […]
-
参加者インタビュー 大場幸恵さん
大場幸恵さん 「自分がやるかどうかは、自分次第!」 ● 「やりたいことを見つける」 自己紹介をお願いします! 大場さん(以下、大場):大場幸恵です。新潟県佐渡市で柿を中心に専業農家をしています。農協出荷をメインとしていま […]
-
参加者インタビュー 三笠貴史
三笠貴史さん 「言った事はやれる人間になれます!」 ● 「やりたいこと」を見つける 自己紹介をお願いします! 三笠さん(以下、三笠):三笠貴史 24歳です。日本フットサルリーグというプロフットリーグの選手です。並行して税 […]
-
参加者インタビュー 江川真唯さん
江川真唯さん 「自分のやりたいことに向き合えます!」 ● 「やりたいこと」を見つける – 自己紹介をお願いします! 江川さん(以下、江川):江川真唯です。上智大学総合グローバル学部2年です。 戸田のどのような […]
-
参加者インタビュー 堂高哲さん
堂高 晢 「常に“考え方”を教わっています」 ● 「やりたいこと」を見つける – 自己紹介をお願いします! 堂高さん(以下、堂高):堂高晢です。今は、広告業界のベンチャー企業に勤めていて、新しいサービスをつく […]
-
N/S高等学校起業部さんとの取り組み
いつもお世話になっているN/S高起業部さん!0から学ぶアントレプレナーシッププログラム[N高アントレ]にて、授業の様子をご紹介いただきました!積極的な生徒の皆さんを前に、嬉しそうな戸田です。 ありがとうございました!
-
N/S高等学校起業部さんで特別授業
戸田が特別メンターを務めさせていただいているN/S 高起業部さんにて、特別授業をさせていただいた様子がブログ記事で公開されました!いつも起業部の皆さんには戸田が刺激を受けています。ありがとうございます!
-
一般財団法人地域活性化センターにて戸田ゼミが開催されます!
一般財団法人地域活性化センターにて、戸田が人材養成塾の講師を務めさせていただきました。2020年度に続き、今年度も全国各地から派遣されている方々とご一緒する機会をいただき、今月後半より半年間のゼミが始まります。昨日は、そ […]